fc2ブログ
2023年06月 / 05月≪ 123456789101112131415161718192021222324252627282930≫07月

2010.04.26 (Mon)

ティガー

ティガーが逝ってしまいました。
_MG_1931_20100306201846.jpg
               気持ち良さそうに寝てるティガーの顔が好きだった。


元気にしてあげられなくて、ごめんね。
ご飯を欲しがるまでになったから
もう、安心かな。。って、思っていた…

今回は、いきなり大きく落ち込んでしまって
去年のような奇跡は、起こらなかった。

もうすぐ、3歳だったのに
元気にお祝いしたかった。

小さなドラゴン
最期までよく頑張ったね。
偉かったよ、ティガー。。。


sarah mam



*ご心配頂いた皆様へ

昨年より我が家のちっちゃなドラゴン ティガーへ励ましのコメントありがとうございました。
元気な姿をお見せ出来なかったのが残念でたまりません
元気になって欲しかった。。。ずーと、長生きして欲しかった。

力不足の私達にティガーは、それでも応えて頑張ってくれてました。
3歳の誕生日を前に逝かせてしまった事が悔やまれてなりません

悲しい ご報告しか出来ない事を申し訳なく思います。
どうぞ、皆様のご家族がティガーの分も元気で長生きしてくれますよう心より お祈りしております。

スポンサーサイト



 ←ランキングに参加中!ポチッと押してね!!

にほんブログ村 その他ペットブログ 爬虫類へ ←こちらのランキングにも参加しています!

★★★★★★★★★★いつもポチっと応援本当に有難うございます!★★★★★★★★★★

テーマ : 爬虫類 ジャンル : ペット

EDIT  |  02:49  |  Tigerが残してくれた事  |  TB(0)  |  コメント(20)  |  Top↑

*Comment

■うそ!?

う・・・うそですよね?え、うそ!?
この間少し元気になっていたのでは・・・。
元気になってほしかったです。
ご冥福をお祈り致します。
まぁ、生きていれば、死もかならず訪れることでしょう。それが当たり前のことなのかもしれませんね。
sarahちゃん家の皆様には、ブルーにならずいつまでも笑顔でいてほしいです。(何様なんだろう私は)
タピオカパンとは名乗らないもきょー(喪服) |  2010.04.26(月) 08:37 |  URL |  【コメント編集】

お悔やみ申し上げます。
涙が止まりません。
sarah mamさん、ご家族の皆さま、本当に残念でした。
頑張ってください。
さゆり |  2010.04.26(月) 09:53 |  URL |  【コメント編集】

■タピオカパンとは名乗らないもきょー さま

私もウソであって欲しい…と…
そうなんです。
調子良さそうな感じだったので
一つ乗り越えられたと思っていたのですが…
そうですね。。生きる事と死ぬ事は誰もが逃れられない事
こんな日がくるだろうとブログ始めるのも反対だったのに
なんの因果かそのご報告を私がやってるし…
ありがとう、笑顔で頑張るね。
sarah mam |  2010.04.26(月) 09:58 |  URL |  【コメント編集】

■さゆり さま

今までよく頑張ってくれてたので
とても残念です。
ありがとうございます。頑張りますね。

sarah家の事で皆さんに辛い思いをさせるのが
本当に申し訳ないです。
ティガーのために泣いてもらって…ありがとう
sarah mam |  2010.04.26(月) 10:32 |  URL |  【コメント編集】

こんにちは。
突然でとてもびっくりしてしまって、唖然としてしまいました。
我が子のように思え泣いてしまいました・・・。

ティガーちゃんの可愛い姿が大好きでした。
ありがとう。
sarah様ご一家の家族になれてティガーちゃんは幸せだったはずです。

空の上からハクちゃん、キャンディーちゃん、
何よりもsarah mam様ご一家の皆様を優しく見守ってくれていると思います。
たかぎ |  2010.04.26(月) 16:40 |  URL |  【コメント編集】

■ティガーちゃん、ありがとう

はじめまして。
いきなりですが・・・号泣しました。
ティガーちゃん頑張ったね。
いままで本当にありがとう。

少しだけだったけど、ティガーと過ごせて楽しかったよ。
なでなでさせてくれてありがとうね。

sarah manさんと家族の方々、いままでティガーとすごした時間を大切に、
これからも頑張っていってください。きっとティガーも応援してくれると思います。
私のような者がえらそうにすいませんでした。ご冥福をお祈りします。

彩 |  2010.04.26(月) 19:41 |  URL |  【コメント編集】

帰宅し、奥さんからティガー君のことを聞いて呆然としてしまいました。
信じられない、嘘であってほしいと願いましたが・・・
いつかは訪れることとはいえあまりにも突然で早すぎる・・・
直接会えたわけではないけれど、Sarah mamさんの楽しいブログを通して
その愛らしさにいつも幸せな気分にさせていただいていました。
それだけに・・・
ティガー君の1ファンとして、今はただただありがとうの言葉を送るとともにとご冥福をお祈りさせていただきたいます。

そしてどうかsarah mamさん達もお気を落としすぎてお身体など壊しにならないようお気をつけください。
virgo |  2010.04.26(月) 21:15 |  URL |  【コメント編集】

■たかぎ さま

こんばんは
驚かせてしまって、ごめんなさい。
せっかく、応援して頂いたのに…
ティガーがいなくなった悲しみは、言葉では言い尽くせなくて…。

ありがとうございます。
きっと、ティガーもたかぎさんの涙にありがとうって、言ってると思います。
たかぎさんのメイちゃんやメルちゃん他のはちゅご家族皆が元気にいてくれるよう ティガーにお願いねって伝えます。
sarah mam |  2010.04.26(月) 22:37 |  URL |  【コメント編集】

■彩 さま

『彩さん ありがとう
 ボクを怖がらないで、やさしくなでてくれて とっても嬉しかったよ。』
って、きっとティガーも言ってると思います。

ごめんね。皆に悲しい思いをさせてしまって、ティガーが皆に愛されていて幸せです。
ありがとう。沢山の思い出を残してくれたからそれを大事に頑張るね。
sarah mam |  2010.04.26(月) 22:54 |  URL |  【コメント編集】

■virgo さま

今も夢の中の出来事で、悪い夢を見ているだけだったら…。って、
信じたくないんです。。。

時々、顔や背中をなでてやり頑張ってね。って声をかけていたんですが
呼吸をしてない気がして、手のひらに乗せて
手をさすっても背中をなでてやっても反応してくれなくて…。
冷たくなっていくティガーに何もしてあげられなかったんです。。。

ありがとうございます。
ティガーが愛されていて幸せです。
virgoさんの優しい気持ちに、折れそうだった心が温かくなった思いがします。

virgoさんと愛する奥様とモカさんが幸せでありますように
奥様にもありがとうございましたとお伝え下さいね。
sarah mam |  2010.04.26(月) 23:46 |  URL |  【コメント編集】

ああ、久し振りに覗かせて頂いたら、ショックなお知らせ・・・お悔やみ申し上げます。sarah mamさんのブログは、数あるフトアゴブログの中でも最初に読み始めたブログの一つで、可愛いティガーちゃんの姿にいつも癒されていました。みんなに愛されたティガーちゃん、幸せでしたね。きっと天国でsarah mamさんのことを見守ってくれていることでしょう・・・どうかsarah mamさん、ご自身の体調にもくれぐれも気をつけて、元気出して下さい。
シャらケン |  2010.04.27(火) 18:43 |  URL |  【コメント編集】

私がフトアゴを飼うきっかけにもなってくれたティガーちゃん。。
まさかの悲報にびっくりしました…。
大切な家族に先立たれてしまうと、本当に本当に辛いですよね…。
でも、どうかお身体に障らぬよう…ご自愛くださいませ…。
ティガーちゃん…今までありがとう。ご冥福をお祈りします。。
megumi |  2010.04.28(水) 04:16 |  URL |  【コメント編集】

ティガーちゃん・・・
ご冥福をお祈りします。
フトアゴ飼育初めての我が家にとって
ティガーちゃん達の成長は道標でした
どうか、安らかに・・・。

ワン友さんの間では有名な詩を。
sarah mamさん、お身体壊さないでくださいね。

第一部  虹の橋
天国の、ほんの少し手前に「虹の橋」と呼ばれるところがあります。
この地上にいる誰かと愛し合っていた動物は、
死ぬとそこへ行くのです。
そこには草地や丘があり、彼らはみんなで走り回って遊ぶのです。
食べ物も水もたっぷりあって、お日さまはふりそそぎ、
みんな暖かくて幸せなのです。

病気だった子も年老いていた子も、みんな元気を取り戻し、
傷ついていたり不自由なからだになっていた子も、
元のからだを取り戻すのです。
・・・まるで過ぎた日の夢のように。

みんな幸せで満ち足りているけれど、ひとつだけ不満があるのです。
それは自分にとっての特別な誰かさん、
残してきてしまった誰かさんが
ここにいない寂しさのこと・・・。

動物たちは、みんな一緒に走り回って遊んでいます。
でも、ある日・・その中の1匹が突然立ち止まり、
遠くを見つめます。
その瞳はきらきら輝き、からだは喜びに震えはじめます。

突然その子はみんなから離れ、緑の草の上を走りはじめます。
速く、それは速く、飛ぶように。
あなたを見つけたのです。
あなたとあなたの友は、再会の喜びに固く抱きあいます。
そしてもう二度と離れたりはしないのです。

幸福のキスがあなたの顔に降りそそぎ、
あなたの両手は愛する友を優しく愛撫します。
そしてあなたは、信頼にあふれる友の瞳を
もう一度のぞき込むのです。
あなたの人生から長い間失われていたけれど、
その心からは一日も消えたことのなかったその瞳を。

それからあなたたちは、一緒に「虹の橋」を渡っていくのです・・・。

第二部  虹の橋にて
けれど、動物たちの中には、様子の違う子もいます。
打ちのめされ、飢え、苦しみ、
誰にも愛されることのなかった子たちです。
仲間たちが1匹また1匹と、それぞれの特別な誰かさんと再会し、
橋を渡っていくのを、うらやましげに眺めているのです。
この子たちには、特別な誰かさんなどいないのです。
地上にある間、そんな人は現れなかったのです。

でもある日、彼らが遊んでいると、橋へと続く道の傍らに、
誰かが立っているのに気づきます。
その人は、そこに繰り広げられる再会を、
うらやましげに眺めているのです。
生きている間、彼は動物と暮らしたことがありませんでした。
そして彼は、打ちのめされ、飢え、苦しみ、
誰にも愛されなかったのです。

ぽつんとたたずむ彼に、
愛されたことのない動物が近づいていきます。
どうして彼はひとりぼっちなんだろうと、不思議に思って。

そうして、愛されたことのない者同士が近づくと、
そこに奇跡が生まれるのです。
そう、彼らは一緒になるべくして生まれたのでした。
地上では巡りあうことができなかった、
特別な誰かさんと、その愛する友として。

今ついに、この「虹の橋」のたもとで、ふたつの魂は出会い、
苦痛も悲しみも消えて、友は一緒になるのです。

彼らは共に「虹の橋」を渡って行き、
二度と別れることはないのです。

第三部  雨降り地区
こんな風に、幸せと愛の奇跡に満ちている、「虹の橋」の入り口に、
「雨降り地区」と呼ばれる場所があります。
そこではいつもシトシト冷たい雨が降り、動物達は寒さに震え、
悲しみに打ちひしがれています。
そう、ここに降る雨は、残して来てしまった誰かさん、
特別な誰かさんの流す涙なのです。

大抵の子は半年もしないうちに、暖かい日差しの中に駆け出して、
仲間と戯れ、遊び、楽しく暮らす事ができます。
ほんの少しの寂しさと、物足りなさを感じながらも・・・。

でも、1年経っても2年経っても、
ずっと「雨降り地区」から、
出て行かない子達もいるのです。

地上に残して来てしまった、
特別な誰かさんがずっと悲しんでいるので、
とてもじゃないけれど、みんなと楽しく遊ぶ気になれないのです。
地上に残して来た誰かさんと同じ辛い想いをして、
同じ悲しみに凍えているのです。

死は全てを奪い去ってしまうものではありません。
同じ時を過ごし、同じ楽しみを分かち合い、愛し合った記憶は、
あなたの心から、永遠に消え去る事はないのです。
地上にいる特別な誰かさん達の、幸せと愛に満ちた想い出こそが、
「虹の橋」を創りあげているのです。

ですからどうか、別れの悲しみにだけ囚われないでください。
彼らはあなたを幸せにする為に、神様からつかわされたのです。
そして、何よりも大事な事を、伝えにやって来たのです。

命の儚さと愛しさを。
束の間の温もりに感じる、慈悲の心の尊さを。

その短い生涯の全てを以って、教えてくれるのです。
癒える事のない悲しみだけを、残しに来るのではありません。

思い出してください。
動物達が残して行ってくれた、
形にも、言葉にもできない、様々な宝物を。

それでも悲しくなったら、目を閉じてみてください。
「虹の橋」にいる、彼らの姿が見えるはずです。


信じる心のその中に、必ずその場所はあるのですから・・・。
くぅママ |  2010.04.28(水) 09:05 |  URL |  【コメント編集】

■シャらケン さま

せっかく、ご訪問頂いたのにすみません…こんな事とに…。
ありがとうございます。そう言って頂いて光栄です。
ティガーの事があって、ブログお休みしてましたが
最近復活してから また、シャらケンさんのブログ読ませて頂いていました。それから、シャらケンさんのスレート床を参考にさせてもらって ハク&ティガーのお部屋も模様替えしたんです。ありがとうございました。
はい、ティガーのために皆さんから優しいコメント・愛情を頂いて…幸せです。。。

これからも海外からの情報、期待しています。
マイ カイジュちゃんいいお名前ですよね。
ティガーの分まで、シャらケンさんとカイジュちゃんが長い時間を一緒に楽しく過ごせます様に
sarah mam |  2010.04.28(水) 10:12 |  URL |  【コメント編集】

■megumi さま

ティガーがきっかけだったなんて…嬉しいです。
どこかで、ティガーが得意そうな顔してる気がします。。。
私にとっても家族にとっても、かわいい良い子でした。
頑張っていた分とても悲しいです。。。

色々、心配して頂いてありがとうございました。

megumiさんのベイダーちゃんやサクちゃんも可愛くって大好きです。
部長さんにいもりの大家族も本当に可愛いくて癒されます。
最近、あったかモフモフちゃんも増えましたよね。
皆、元気にmegumiさんご夫婦と仲良く暮らせます様に
sarah mam |  2010.04.28(水) 10:49 |  URL |  【コメント編集】

■くぅママ さま

ティガーも虹の橋にいるでしょうか…?
雨降り地区で、悲しい思いをしない様、空を見上げて元気になりたいと思います。
心のこもった詩をありがとうございました。

色んな事があって、悲しい思いをするのも
いずれは、人生の糧になるのかもしれません
ティガーが逝った悲しみも体験も無駄にならない様
何が残せるのか…何が出来るのか…考えてみたいと思います。

くぅママさん、ありがとうございました。
アポロちゃんとネルちゃんにくぅちゃんとらびちゃん
これからも大事にしてあげて下さい。
くぅママさんご家族がどうぞ元気で仲良く暮らせます様に
sarah mam |  2010.04.28(水) 11:17 |  URL |  【コメント編集】

お久しぶりですm(__)m

泣いてしまいました…
思い起こせば…あたしのフトアゴと一緒生活は、
★フトアゴライフ★を見付けたところから始まりました。
まだお迎えしてない時から、
ブログを拝見させて頂いてました。
今でも楽しみにしてます。

まだまだ初心者で
無知なあまりに二頭迎えたうちの一頭を亡くしたこともあって…(T_T)

胸が痛いです…

どこのはちゅーるい飼い主さんも一緒だと思いますが
(はちゅだけに限らず)
もうかけがえのない存在ですよね。
ティガーちゃん安らかに…
ご冥福をお祈りします。
sarah mamさんもお身体など壊しませんように…。
また遊びに来ますね。
風露 |  2010.04.29(木) 12:45 |  URL |  【コメント編集】

■風露 さま

お久しぶりです。
時々、お邪魔させて頂いてました。
ティガーの調子が今一で、訪問させてもらっても
コメント残す事がなくて…スミマセン そして、ティガーのために泣いて下さって…。
そうなんですか?★フトアゴライフ★がきっかけになって皆さんがフトアゴ入門されているなんて思ってなかったです。
ありがとうございます。もっと、良い情報が発信出来れば良かったのですが…。でも、風露さんのりんちゃんが元気でいてくれてなによりです。

はい、ティガーは私にとって特別な存在でした。
ティガーの瞳で気持ちを読み取って一緒に生活していたので
私を見つめるティガーの顔を忘れる事は、出来ません
その分、沢山の思い出を残してくれました。

ありがとうございます。
風露さんもりんちゃんとの生活、試行錯誤かもしれませんが
頑張って下さいね。かえるちゃんも可愛いですよね。
どうぞ、ご家族との楽しい時間が長く続きますよに。
sarah mam |  2010.04.29(木) 20:32 |  URL |  【コメント編集】

わたしにとって
フトアゴの魅力はこの★フトアゴライフ★から学んだと
いっても過言ではありません。

ティガー君のかわいい姿に
いつもいつも萌えさせて頂いてました。
あのティガー君が居なくなってしまうなんて
とても信じられません。


ご冥福をお祈り申し上げます。
みぃたちょ |  2010.05.03(月) 10:53 |  URL |  【コメント編集】

■みぃたちょ さま

ありがとうございます。
そう言って頂けて、嬉しいです。。。

元気なティガーの様子をもっと沢山
お伝え出来れば良かったのですが…。
側にいない事が、信じられない思いです。
かわいい子でした。

今年は、気候が落ち着かなくて、はちゅさんや両生類のご家族がある方は健康管理が心配ですね。
どうぞ、みぃたちょさんの大事な可愛い家族さんが
元気に生活出来ます様に
もしかしたら、近い将来ご家族が増えるかもしれませんよね。
sarah mam |  2010.05.03(月) 23:54 |  URL |  【コメント編集】

コメントを投稿する

URL
COMMENT
PASS  編集・削除するのに必要
SECRET  管理者だけにコメントを表示
 

*Trackback

この記事のトラックバックURL

この記事へのトラックバック

 | BLOGTOP |