fc2ブログ
2023年06月 / 05月≪ 123456789101112131415161718192021222324252627282930≫07月

2009.03.22 (Sun)

フトアゴの餌 2

またまた、お役に立たないかもしれない餌の話

餌食いの悪いティガーには、ハニーワーム
40CV5215.jpg

ハニーワーム=ハチノスツヅリガ

その名の通り 蜂の巣に付く虫
養蜂家にとっては、とんでもない害虫ですね~。
釣り具屋さんで、ブドウムシとして売っているとか!?
本当のブドウムシは
ブドウの木に付くこちらも害虫(本物だと高価らしい)
ハニーワームの方が、繁殖が簡単なため
ブドウムシとして売っている…らしいです。

sarah 家では、爬虫類の餌として売っているモノを購入しています。
釣り具屋さんのハニーワームは、普通より大きく育てるためと
ガに成長するのを遅らせるため
ホルモン処理してるらしい…ので
( ( (;゚ー゚) ) )餌として大丈夫かシンパイ


爬虫類の餌として売られているモノの方が安全なのかな?
って、言う判断です。

40CV5209.jpg


買ったままのケースで保存するのが一番良いです。
以前タッパーに移したら
タッパーを平気で噛む?…食べるようで?
(確かに、タッパーって蜜蝋ぽいもんね。(・_・; ))
空気穴を大きくしちゃって大脱走!! されました。
タッパー食べてるだろうから。。。Σ(|||ノ ̄ω)ノ ゲッ!!…Σ( ̄Д ̄; ) ヤバイ!

因みに逃げ出すと、とんでもないところで
繭を作って住んでたりします。
カーペットとか、要注意です!色々かじります。ヾ(゚д゚)ノワー!
私のPCの隙間から出て来た時には、おののきました。
(出て来たのが 仕事場じゃなくて良かった~~~ミ(ノ;_ _)ノ バタン!)
脱走の名人なので、しっかり蓋をしめましょう!!


掃除は、時々ハニーワームの餌寝床(一塊になる)を摘んで新聞の上でフリフリ
パラパラとフンその他が落ちて来るので
それを捨てたらハニー寝床を戻して
量が減ったところに餌を補充してやってます。

DSCF0912.jpg

サナギになったら
食べないだろうとビニール袋に入れて
燃えるゴミ(ゴメンネ!(-人-; ) きちんと処理してってあるから…)にしていましたが…

試しにティガーにあげると    ((≧∇≦)キャー可愛いぞっ!ティガー!!)
IMGP2458.jpg
(この写真はイメージです。。。写真を撮るのが面倒だった訳では…ヘヘ…(*´д゚*)ゞ)



ティガー:パクパク さなぎヾ(≧∇≦)ノ うま~い♪



Σ( ̄▽ ̄ノ)ノえっ!!
美味しいのか?


マΣ(゜□゜ノ)ノまぢで!!!
結構オツなのか??


Σ(='□'=)ウッソー!?
香ばしいとか???


Σ(゚д゚|||)ガーン 捨てるんじゃーなかった~~~!!!

食の細いティガーでも良く食べてくれますが
若干困るのは、他の虫を食べなくなるので(脂肪も多い…)
ハクちゃんはハニー禁止です!!


IMG_1622.jpg
ハク:「そ…それっ 美味しいのよね。私にも頂戴!!!!」



そろそろ、飽きたかと思いますが
フトアゴの餌 3に続く。。。( ̄ー+ ̄; ) ヘヘ…。




sarah mam

スポンサーサイト



 ←ランキングに参加中!ポチッと押してね!!

にほんブログ村 その他ペットブログ 爬虫類へ ←こちらのランキングにも参加しています!

★★★★★★★★★★いつもポチっと応援本当に有難うございます!★★★★★★★★★★

テーマ : 爬虫類 ジャンル : ペット

EDIT  |  00:04  |  飼育環境 & エサ  |  TB(0)  |  コメント(8)  |  Top↑

*Comment

だっはっは~
三色弁当を食べているティガーカワユス
さなぎは中身がクリーミーなのでなんかおいしそうだと常頃…自分も思っております。笑
ポッパー |  2009.03.22(日) 02:21 |  URL |  【コメント編集】

■ポッパー さま

Σ(゜д゜;)えっ!
ま…Σ(゜□゜ノ)ノまさか!!!

ポッパーさん…やはり外はサクサク中はクリーミーなんですか。。。?
お試しの際には、こっそり教えて下さい。。。
ごめんなさい ウソです。|´・ω・)ノ<ウソダョ  (笑。
sarah mam |  2009.03.22(日) 23:12 |  URL |  【コメント編集】

後輩がワームをフライパンで炒って食べた事があるのですが
「これうまいっす~!」と・・・(笑)

「生でも食べれる?」と聞くと何を考えたかその後輩、クネクネ動くワームをパクリと・・・
「!!!木の味がするっす~ぅぅぅ(涙目)」と(爆笑)
実話です。www
ポッパー |  2009.03.23(月) 00:21 |  URL |  【コメント編集】

■ポッパー さま

マΣ(゜□゜ノ)ノまぢでっ!!!


((・_・;)う~ん 
人間て、、、食にどん欲!!!
フライパンで炒るってのもなんだけど
生はいかんでしょ~生は。。。Σ(>ω<

う~ん うまいのか。。umainoka...
明日の晩あたり、、、嘘です!!!

sarah mam |  2009.03.23(月) 00:46 |  URL |  【コメント編集】

僕も以前ハニーワームの大脱走に遭い家族が大騒ぎしてました(・_・;)
カップの穴を食い破って脱走し、一ヶ月後くらいには蛾になって家中飛びまくってました^^;w
それ以来よほどの拒食個体でも出ないと限り購入してません(笑)
フトアゴの餌 3期待してます(^^)/
パイナップル親父 |  2009.03.23(月) 00:57 |  URL |  【コメント編集】

■パイナップル親父 さま

あ~、分かります。分かります。
蛾になってから、何処にいたの~~(つД`)
って、感じですね。(笑。

そ~なんですよね~~。
ティガーも何でもパクパク食べてくれると苦労しないのですが。。。
餌3は、期待しないで下さい。。(〃⌒▽⌒)ゞ
多分、また脱線します。

sarah mam |  2009.03.23(月) 08:40 |  URL |  【コメント編集】

うちはまだ餌食いが悪くなったことはないのでハニーワームは与えた事ないんですよねー。
でもこちらのコメントを拝見するに、人間が食べても美味しいとなると・・(笑)
今度オヤツ代わりにモカと一緒に・・・イヤイヤw

餌シリーズ第3弾も期待させていただきます!
virgo |  2009.03.23(月) 18:58 |  URL |  【コメント編集】

■virgo さま

確かに。。ハチの子のようでも有り
旨いかも。。。ブン( ̄ω ̄= ̄ω ̄)ブン いかんいかん 蛾だって!!! (笑。
うちのブログ爬虫類から珍味(ゲテモノ)に変わって来てないですか~~(´;ω;`)
やっぱり、私が載せると脱線してるよ~~~!!!

virgoさんもモカちゃんにハニーあげる時は、気を付けて下さいね。
ハクに何回かあげると他の虫一時食べなくなって
困っちゃいました。(〃・ω・)ゞ

sarah mam |  2009.03.23(月) 22:56 |  URL |  【コメント編集】

コメントを投稿する

URL
COMMENT
PASS  編集・削除するのに必要
SECRET  管理者だけにコメントを表示
 

*Trackback

この記事のトラックバックURL

この記事へのトラックバック

 | BLOGTOP |