2010.09.30 (Thu)
お城のおばあちゃん
空が高くなってきたよね。

久々なのに今日は、爬虫類内容じゃないから
ハクちゃんのロゴで誤摩化してみる。( ̄∀ ̄)エヘ
先日PAPAさん誕生日でした。
私の方が二歳上、ここから冬まで一歳差。。。
一つ上だか、二つ上だか
『姉さん女房は、金(カネ)の草鞋履いてでもさがせ』
な~んて言うけど…… ( ̄ー+ ̄)ふっ
残念だったな…PAPA
誕生日オメデト!!
え~と、話変わって
2ヶ月ほど前ですが
写真部活動で丸亀城に行きました。
そこでちょっと面白いなって思った矢印あり

『おっ、いい男まで600メートルなのか?』
な~んておバカな突っ込み入れながら
面白いので一応 ( ・ω【◎】パシャ!
これでした。↓

お城の外周が急歩やジョギングのコースになっていて
男女別で距離の案内してるだけ…(≧∀≦)あはは
(。-`ω-)ん。競歩じゃなくて急歩って言うの?
競歩は、もっと距離が長いのかな?
まーいいや~( ´艸`)
などとsar.と一緒にあれこれ撮影しながら、ぶらぶら歩いていると
「おばあちゃんの書いた絵手紙あげるからおいで~」
って、おばさんがあっちの方から手をヒラヒラ
「好きなのあげるよ~。選んでね~。」
(´∇`)へー、って二人で見せて頂く事に

絵手紙が、はがき用ファイルの中に沢山
「どれでも好きな絵を一枚あげるよ」
って、ニコニコ
沢山あるから迷っちゃう。。。
折角なので選びながら、少しお話しました。
ご主人が亡くなってから始められたそうで
毎日 30枚 絵手紙書いて
お嫁入り袋を 10枚 縫ってからお城にいらっしゃるそうです。
お嫁入り袋?
って、何の事かと思ったら
大事な絵手紙を通りかかった方にお渡しする時は
お嫁に行かせるのと同じ
おばあちゃんの絵手紙をお嫁入りさせるための袋
ちゃんと裏あてまでして、丁寧に縫った手提げ

Sarahが貰った絵手紙
ダリア「足をひっぱらないで 手をひっぱるのよ」
( ´艸`)ふふ ほんとね~。
sarah mamが貰った絵手紙
サザンカ「頑張りすぎず 楽しく続ける」
そうだね~~。(*^∇^*)
(どっかから お前は、もう少し人生頑張った方がいいけどね。。
って、天の声が聞こえるけどムシ (`へ´) フン!)
広告で作った封筒に絵手紙を入れてから
お嫁入り袋に大事に入れて渡して下さいました。
あったかい絵手紙ありがとうございました。

写真撮らせてもらっていいですか?伺うとニッコリいい笑顔
はい、チーズ!Σ【◎】ω ̄*)
写真撮ってたら、お隣に座っていたおじさんが
sar.のカメラ見て
「さっきの子も同じ様なカメラもってたな~流行ってるの?」って、一言
(^_^;Aあはは、sak.だ~。
絵手紙のお礼を言って、お別れしました。
車に戻るとやっぱりsak.も頂いてた。
それもmamと同じサザンカの絵手紙
沢山色々な絵があったのに同じ様なの選んでいて…親子だな∵ゞ(>ε<; ) プッ

お城のおばあちゃん
十河博子さん 75歳
素敵な人生のおくり方だな~。
sarah mam
←ランキングに参加中!ポチッと押してね!!
←こちらのランキングにも参加しています!
★★★★★★★★★★いつもポチっと応援本当に有難うございます!★★★★★★★★★★

久々なのに今日は、爬虫類内容じゃないから
ハクちゃんのロゴで誤摩化してみる。( ̄∀ ̄)エヘ
先日PAPAさん誕生日でした。
私の方が二歳上、ここから冬まで一歳差。。。
一つ上だか、二つ上だか
『姉さん女房は、金(カネ)の草鞋履いてでもさがせ』
な~んて言うけど…… ( ̄ー+ ̄)ふっ
残念だったな…PAPA
誕生日オメデト!!
え~と、話変わって
2ヶ月ほど前ですが
写真部活動で丸亀城に行きました。
そこでちょっと面白いなって思った矢印あり

『おっ、いい男まで600メートルなのか?』
な~んておバカな突っ込み入れながら
面白いので一応 ( ・ω【◎】パシャ!
これでした。↓

お城の外周が急歩やジョギングのコースになっていて
男女別で距離の案内してるだけ…(≧∀≦)あはは
(。-`ω-)ん。競歩じゃなくて急歩って言うの?
競歩は、もっと距離が長いのかな?
まーいいや~( ´艸`)
などとsar.と一緒にあれこれ撮影しながら、ぶらぶら歩いていると
「おばあちゃんの書いた絵手紙あげるからおいで~」
って、おばさんがあっちの方から手をヒラヒラ
「好きなのあげるよ~。選んでね~。」
(´∇`)へー、って二人で見せて頂く事に

絵手紙が、はがき用ファイルの中に沢山
「どれでも好きな絵を一枚あげるよ」
って、ニコニコ
沢山あるから迷っちゃう。。。
折角なので選びながら、少しお話しました。
ご主人が亡くなってから始められたそうで
毎日 30枚 絵手紙書いて
お嫁入り袋を 10枚 縫ってからお城にいらっしゃるそうです。
お嫁入り袋?
って、何の事かと思ったら
大事な絵手紙を通りかかった方にお渡しする時は
お嫁に行かせるのと同じ
おばあちゃんの絵手紙をお嫁入りさせるための袋
ちゃんと裏あてまでして、丁寧に縫った手提げ

Sarahが貰った絵手紙
ダリア「足をひっぱらないで 手をひっぱるのよ」
( ´艸`)ふふ ほんとね~。
sarah mamが貰った絵手紙
サザンカ「頑張りすぎず 楽しく続ける」
そうだね~~。(*^∇^*)
(どっかから お前は、もう少し人生頑張った方がいいけどね。。
って、天の声が聞こえるけどムシ (`へ´) フン!)
広告で作った封筒に絵手紙を入れてから
お嫁入り袋に大事に入れて渡して下さいました。
あったかい絵手紙ありがとうございました。

写真撮らせてもらっていいですか?伺うとニッコリいい笑顔
はい、チーズ!Σ【◎】ω ̄*)
写真撮ってたら、お隣に座っていたおじさんが
sar.のカメラ見て
「さっきの子も同じ様なカメラもってたな~流行ってるの?」って、一言
(^_^;Aあはは、sak.だ~。
絵手紙のお礼を言って、お別れしました。
車に戻るとやっぱりsak.も頂いてた。
それもmamと同じサザンカの絵手紙
沢山色々な絵があったのに同じ様なの選んでいて…親子だな∵ゞ(>ε<; ) プッ

お城のおばあちゃん
十河博子さん 75歳
素敵な人生のおくり方だな~。
sarah mam


★★★★★★★★★★いつもポチっと応援本当に有難うございます!★★★★★★★★★★
スポンサーサイト
2010.09.12 (Sun)
お仁ちゃん
まだまだ暑いですね。
そろそろ降らないと こちらは、お水やばいかもね。

暑いわ…。
お仁~ちゃんって、呼ぶとsar.が怒る

sar.「(-_-メ)おじーちゃんみたいに呼ばないで!!」
仁ちゃんの事は書きませ~ん
って、言っておきながらのまさかの裏切り( ̄- ̄)フフーン
新顔って、ネタの対象になるよね。やっぱり…。
sarah家に来て丸2ヶ月 ビビリの仁ちゃんは
触ろうとするとハー!!ハー!!言って怒ります。
一人目の被害者は、sak.でした。
私は、いなかったのですが…。
家に帰るとSARAH PAPAが嬉しそ~に
「今日ね~。仁がsak.に噛み付いて指からぶら~んてぶら下がってた~。(´∀`)はは」
と、報告を受け…その何日か後
今度は、PAPAが仁ちゃんに噛み付かれた。( ̄∀ ̄)アハハ

見事に仁ちゃんPAPAさんの手にブラ~ン
なるほど、sak.の時もこんな感じか~っと観察( ̄∀ ̄)アハハ
sak.いわく
「体が下に付かないと噛み付いたまま放さない。」なのだそうです。
注:噛み付かれた時は慌てて持ち上げず体を支えてやりましょう。( ̄ー+ ̄)
mamとsar.は、と言うと噛み付かれるのは嫌なので
仁ちゃんを触る時には、必ず片方の手は軍手(≧m≦*)ムフ
抜かりは無いです。。。
少々、軟弱ですが素手で怖がりながら掴むより
軍手はめて思いきっていく方が
仁ちゃんも怖がらずにすむので
ストレスも少ないかな…。
でもね。(^ω^)
だいぶ慣れましたよ。
あんまり怒らなくなったし…
(ビクッってする時もあるけど…ハーハー言わなくなった。)
始めは、逃げ出そうとする時もあるけどね。
撫でてやると大人しくなります。
しばらくすると、そのまま寝ちゃいます。
相当撫でられ好きです。。。( ´艸`)
私、爬虫類なでなで得意みたい
キャンディだって、落ち着くみたいで
じっと、撫でられたりします。
爬虫類セラピスト?になれるかも…( ̄∀ ̄)
「あなたの大切な爬虫類を癒します。。」
な~んて、そんな職業成り立たないよね~。(笑)
sarah mam
←ランキングに参加中!ポチッと押してね!!
←こちらのランキングにも参加しています!
★★★★★★★★★★いつもポチっと応援本当に有難うございます!★★★★★★★★★★
そろそろ降らないと こちらは、お水やばいかもね。

暑いわ…。
お仁~ちゃんって、呼ぶとsar.が怒る

sar.「(-_-メ)おじーちゃんみたいに呼ばないで!!」
仁ちゃんの事は書きませ~ん
って、言っておきながらのまさかの裏切り( ̄- ̄)フフーン
新顔って、ネタの対象になるよね。やっぱり…。
sarah家に来て丸2ヶ月 ビビリの仁ちゃんは
触ろうとするとハー!!ハー!!言って怒ります。
一人目の被害者は、sak.でした。
私は、いなかったのですが…。
家に帰るとSARAH PAPAが嬉しそ~に
「今日ね~。仁がsak.に噛み付いて指からぶら~んてぶら下がってた~。(´∀`)はは」
と、報告を受け…その何日か後
今度は、PAPAが仁ちゃんに噛み付かれた。( ̄∀ ̄)アハハ

見事に仁ちゃんPAPAさんの手にブラ~ン
なるほど、sak.の時もこんな感じか~っと観察( ̄∀ ̄)アハハ
sak.いわく
「体が下に付かないと噛み付いたまま放さない。」なのだそうです。
注:噛み付かれた時は慌てて持ち上げず体を支えてやりましょう。( ̄ー+ ̄)
mamとsar.は、と言うと噛み付かれるのは嫌なので
仁ちゃんを触る時には、必ず片方の手は軍手(≧m≦*)ムフ
抜かりは無いです。。。
少々、軟弱ですが素手で怖がりながら掴むより
軍手はめて思いきっていく方が
仁ちゃんも怖がらずにすむので
ストレスも少ないかな…。
でもね。(^ω^)
だいぶ慣れましたよ。
あんまり怒らなくなったし…
(ビクッってする時もあるけど…ハーハー言わなくなった。)
始めは、逃げ出そうとする時もあるけどね。
撫でてやると大人しくなります。
しばらくすると、そのまま寝ちゃいます。
相当撫でられ好きです。。。( ´艸`)
私、爬虫類なでなで得意みたい
キャンディだって、落ち着くみたいで
じっと、撫でられたりします。
爬虫類セラピスト?になれるかも…( ̄∀ ̄)
「あなたの大切な爬虫類を癒します。。」
な~んて、そんな職業成り立たないよね~。(笑)
sarah mam


★★★★★★★★★★いつもポチっと応援本当に有難うございます!★★★★★★★★★★
2010.09.02 (Thu)
写真部・散策
気分が忙しい~( ̄∀ ̄)
やる事一杯あるのに捗らない~~( ̄∀ ̄)
写真も久々~~~(〃・ω・)ゞえへへ
蔦

瞳

草

奏者
Bravo!!

sarah mam
今年の私は、試練の年なのか?
人生山あり谷あり…日々、修行だな。
色々起こるので、自分の中で目紛しい…
(神社でPAPAが、八方ふさがりの年って書いてあったから
お守り買ってあげたけど、これじゃー私が八方ふさがりじゃん(T-T))
でも、時間が経てば消化も出来る様になった
時間さえあれば冷静に分析出来る様になった
(*‘ー‘)ゞちょっと、大人になったなっ わ・た・し・
(ううっ、この年になってか…(; ̄д ̄A …osoi ososugiru…)
話、変わるけど…
写真が何か違うんだな~って、納得いかんので
(悔しいけど、子供の写真の方が良かったりする…)
どうすれば写真がよくなるかSARAH PAPAに聞いてみた。
あのね~、何かダメなんだよね~。(-`д-;)
あんまりいじりたくは、ないけど…
ブログにあげると色は、悪いし…構図もなー…。
それと、どの写真が良いのか分かんない。。。
自分では、分かんないから写真を選んでもらう
P「これと、これと…これ…これ…。」
(こ、これですか~?…(?∀?;)dokogayoi?)
P「ベストは、さわらなくてもいい写真を撮る。」
(だから、撮れてないから悩んでんじゃん…( ゚д゚))
P「全対的に中途半端もっとひいて撮る」
(寄るんじゃないの?(?∀?;))
P「マクロや望遠なんざー 10年早えー!ノーマルレンズ一本で十分
撮って撮って撮りまくりやがれーー!!」
(PAPA 江戸っ子ですか?…ちょっとマクロ欲しいんですけど…(;´Д`))
P「( ̄‥ ̄)=3 rowで撮らないと…」
(そうなん?(´。`))
P「ブログは、色が悪くなるからそれを計算して直す。」
(計算って…。(´>ω<`) 数学は、ちょっと…。 )
P「犬、猫写真 禁止!」
(えっ(*'д'*)ダメですか?)
P「花は、分からん」
(あっ、…(;`・д・´)!??…そう うまく撮れたと思うけど…ダメ?)
P「写真は、光と影 etc…。」
まー、他にも色々言われたけど…
私なりには、言ってる事は分かるんだな~。
ようするに、己の腕が出る物を撮れと…
どれが良くてどれが悪いか分かる様になれと…
犬、猫ダメと花は、普通に撮っても奇麗な物 可愛いもので
少々良く撮れたからと言って
うまいと思うなと言う事なのかな?
取り方の工夫次第では、OKだけど
写真がうまくなりたかったら、それに頼り過ぎるなってことかな?
(あっ、前に載せた公園の猫は、PAPAさんOKもらいましたよ。)
まー、確かに下手でも色々撮っていると
もうちょっと、下からとれば良かったかな~?とか
退いて撮れば良かったとか…
寄っただけじゃ良い写真にはならないな…
レンズに頼らず自分が動く事を学べって感じかな?
天気なんて関係ないじゃんって、思ってたけど
光が無いと写真がベターってするし…
影も無いと何となく、面白くないしな…
…写真も 修行だな。
←ランキングに参加中!ポチッと押してね!!
←こちらのランキングにも参加しています!
★★★★★★★★★★いつもポチっと応援本当に有難うございます!★★★★★★★★★★
やる事一杯あるのに捗らない~~( ̄∀ ̄)
写真も久々~~~(〃・ω・)ゞえへへ
蔦

瞳

草

奏者
Bravo!!

sarah mam
今年の私は、試練の年なのか?
人生山あり谷あり…日々、修行だな。
色々起こるので、自分の中で目紛しい…
(神社でPAPAが、八方ふさがりの年って書いてあったから
お守り買ってあげたけど、これじゃー私が八方ふさがりじゃん(T-T))
でも、時間が経てば消化も出来る様になった
時間さえあれば冷静に分析出来る様になった
(*‘ー‘)ゞちょっと、大人になったなっ わ・た・し・
(ううっ、この年になってか…(; ̄д ̄A …osoi ososugiru…)
話、変わるけど…
写真が何か違うんだな~って、納得いかんので
どうすれば写真がよくなるかSARAH PAPAに聞いてみた。
あのね~、何かダメなんだよね~。(-`д-;)
あんまりいじりたくは、ないけど…
ブログにあげると色は、悪いし…構図もなー…。
それと、どの写真が良いのか分かんない。。。
自分では、分かんないから写真を選んでもらう
P「これと、これと…これ…これ…。」
(こ、これですか~?…(?∀?;)dokogayoi?)
P「ベストは、さわらなくてもいい写真を撮る。」
(だから、撮れてないから悩んでんじゃん…( ゚д゚))
P「全対的に中途半端もっとひいて撮る」
(寄るんじゃないの?(?∀?;))
P「マクロや望遠なんざー 10年早えー!ノーマルレンズ一本で十分
撮って撮って撮りまくりやがれーー!!」
(PAPA 江戸っ子ですか?…ちょっとマクロ欲しいんですけど…(;´Д`))
P「( ̄‥ ̄)=3 rowで撮らないと…」
(そうなん?(´。`))
P「ブログは、色が悪くなるからそれを計算して直す。」
(計算って…。(´>ω<`) 数学は、ちょっと…。 )
P「犬、猫写真 禁止!」
(えっ(*'д'*)ダメですか?)
P「花は、分からん」
(あっ、…(;`・д・´)!??…そう うまく撮れたと思うけど…ダメ?)
P「写真は、光と影 etc…。」
まー、他にも色々言われたけど…
私なりには、言ってる事は分かるんだな~。
ようするに、己の腕が出る物を撮れと…
どれが良くてどれが悪いか分かる様になれと…
犬、猫ダメと花は、普通に撮っても奇麗な物 可愛いもので
少々良く撮れたからと言って
うまいと思うなと言う事なのかな?
取り方の工夫次第では、OKだけど
写真がうまくなりたかったら、それに頼り過ぎるなってことかな?
(あっ、前に載せた公園の猫は、PAPAさんOKもらいましたよ。)
まー、確かに下手でも色々撮っていると
もうちょっと、下からとれば良かったかな~?とか
退いて撮れば良かったとか…
寄っただけじゃ良い写真にはならないな…
レンズに頼らず自分が動く事を学べって感じかな?
天気なんて関係ないじゃんって、思ってたけど
光が無いと写真がベターってするし…
影も無いと何となく、面白くないしな…
…写真も 修行だな。


★★★★★★★★★★いつもポチっと応援本当に有難うございます!★★★★★★★★★★
| BLOGTOP |