fc2ブログ
2010年04月 / 03月≪ 123456789101112131415161718192021222324252627282930≫05月

2010.04.26 (Mon)

ティガー

ティガーが逝ってしまいました。
_MG_1931_20100306201846.jpg
               気持ち良さそうに寝てるティガーの顔が好きだった。


元気にしてあげられなくて、ごめんね。
ご飯を欲しがるまでになったから
もう、安心かな。。って、思っていた…

今回は、いきなり大きく落ち込んでしまって
去年のような奇跡は、起こらなかった。

もうすぐ、3歳だったのに
元気にお祝いしたかった。

小さなドラゴン
最期までよく頑張ったね。
偉かったよ、ティガー。。。


sarah mam



*ご心配頂いた皆様へ

昨年より我が家のちっちゃなドラゴン ティガーへ励ましのコメントありがとうございました。
元気な姿をお見せ出来なかったのが残念でたまりません
元気になって欲しかった。。。ずーと、長生きして欲しかった。

力不足の私達にティガーは、それでも応えて頑張ってくれてました。
3歳の誕生日を前に逝かせてしまった事が悔やまれてなりません

悲しい ご報告しか出来ない事を申し訳なく思います。
どうぞ、皆様のご家族がティガーの分も元気で長生きしてくれますよう心より お祈りしております。

 ←ランキングに参加中!ポチッと押してね!!

にほんブログ村 その他ペットブログ 爬虫類へ ←こちらのランキングにも参加しています!

★★★★★★★★★★いつもポチっと応援本当に有難うございます!★★★★★★★★★★
スポンサーサイト



テーマ : 爬虫類 ジャンル : ペット

EDIT  |  02:49  |  Tigerが残してくれた事  |  TB(0)  |  コメント(20)  |  Top↑

2010.04.22 (Thu)

私の可愛いティガー

一歩進んで二歩下がる

順調に元気になってくれていると思っていても
そう、簡単には行かないのが世の常なのでしょうか?

私のかわいいティガー
40CV3986.jpg
                     大好きだよ。

去年の調子悪い時期には
神様、仏様、キリスト様やアッラーの神
ありとあらゆる八百万の神々にご先祖さま
ティガーをどうぞ救ってやって下さいと
額がすり切れんばかりにお願いして
自分でご飯も食べられるまで回復
願いが聴き届けられたと思っていたけど…
また、調子が悪い…
どうか、元気になります様に


体調の悪い はちゅさんも多いですが
皆、それぞれ大事に育てていてもトラブルはあるんですよね。
人間でも同じ環境の中
調子の良い人悪い人がいるのだから
はちゅ達だってそれぞれ何かあるのかもしれない…

どうしてあげたら一番いいのか…

一昨日の夜は
心配で側から離れられなかった。。。

結局PAPAさんに叱られたので
すごすごと布団に入りましたが
目を離すといなくなってしまうんじゃないかと思ってしまって。。。

ティガー、まだmamは、お庭の草抜きもやってないし
お花の種まきもしてないよ。。
暖かくなったら一緒に
お花のご飯しながらお日様にあたろうよ。。

元気になーれ…。


sarah mam




PAPAさんへ
ご飯の準備の間に ティガーのお部屋掃除してくれて
どうも、ありがとう(´-ω-`)) ペコリ 謝謝
 ←ランキングに参加中!ポチッと押してね!!

にほんブログ村 その他ペットブログ 爬虫類へ ←こちらのランキングにも参加しています!

★★★★★★★★★★いつもポチっと応援本当に有難うございます!★★★★★★★★★★

テーマ : 爬虫類 ジャンル : ペット

EDIT  |  11:34  |  Tigerが残してくれた事  |  TB(0)  |  コメント(8)  |  Top↑

2010.04.16 (Fri)

フトアゴヒゲトカゲの食事・野菜

そろそろ、はちゅ達のベビーも孵る頃なのでしょうか~?
もしかして ペットショップとか行ったら
フトアゴベビーとかウジャウジャ?
(´>ω<`) ウヒャー 危険だ!! 行かんとこー!!!

それじゃ~!? うちも困ったので…餌の話

爬虫類(フトアゴヒゲトカゲ)を飼ってみたいけど
何を食べさせたらいいの?
って、困りませんか?

sarah家も長~い事悩み続けています。
何が良くって?何が悪いのか、、、?(。-`ω-) ウーン?
色々調べてみたものの未だにはっきりした事は分からないのですが
それでも何かの参考程度には、なるでしょうか、、、?

ムシムシは、こちらではコオロギやデュビア、蚕、ハニーワーム、ミルワーム
などが手に入りやすいです。
sarah家は、お店や通販で購入しています。
購入後、自家繁殖もしたり…。しなかったり…。

じゃあ、お野菜は?
はちゅ達に良くないモノでは、シュウ酸って聞きませんか?
でも、シュウ酸て お野菜には多かれ少なかれ入っているようで
栄養素で調べても数値が載っていない事の方が多いです。
シュウ酸の蓚(シュウ)はタデの事だそうで
ギシギシ(シィーシィー?)やイタドリ、ソバもタデ科、
(地方によって呼び名が違うかもしれませんがよくある草ですよね。
これは、ギシギシ シュウ酸が多いので要注意)
_MG_5261.jpg

タデ科、サトイモ科、アカザ科(ほうれん草類)の植物に多いそうです。
ブロッコリーにも多いと聞きましたが
調べた所により数値は、異なっていたので
私にはよく分かりません

そのブロッコリーで心配される物質では
ゴイトロゲン(甲状腺腫誘発物質)ですが
アブラナ科の植物に含まれている事が多いらしいので
アブラナ科だったらキャベツや菜の花、白菜、高菜、小松菜、チンゲンサイ…etc.
に含まれている事になりますよね。
その中でも原種に近いのか
芽キャベツには、とても多いとか…。

後、リンですが
こちらも食べ物には、含まれていることが多いので
どの位の量で多過ぎと言うのか分かりませんが
果物だったら、バナナや苺が他の果物より多かったです。
リンの場合カルシウムとの比率が良ければ心配ないのかもしれません
フトアゴにとって、どの位の比率が良いのかはっきりしませんが
リンの倍以上は、カルシウムが含まれているのが
望ましいのかと思います。
カメさんだと1:5だと書いてありましたっけ…。
カルシウムの添加でバランス良くなるかもしれませんね。


ここまで読んで
じゃ~、何食べさせたらいいの?(;`・д・´)!??
って、思いません?

sarah mamも悩みました。
うちの解決法としては
あまりにも健康を害するような心配があると思われる物は避けておいて
後は、神経質になるより
食べ物によって栄養も違うのだから
あれこれ食べさせる方がいいのではないかと考えています。
が、、、そう思っているのは、sarah mamがで、、、

この情報が100%正しいとは限りません
どこかの情報を私が勝手に集めただけ
間違った情報を信じているのかもしれません
他にも、危ない物質が含まれている事もあるかもしれません
数値だって、国内や国外
育った土の環境や肥料など その他諸々で
絶対 違って来ると思うのです。
正確な事って自分で調べるしかないけど
かといって、自分で成分を分析することも出来ないですよね。


なので、情報を鵜呑みにするより
食べた後々どうだったか
良く観察してあげる事が、ベストなのではないでしょうか。

また、色々調べてみて自分が納得してから
食べさせる事も大事なのではないでしょうか。
だって、自分の飼っている大事なフトアゴちゃんなのだから
責任は自分にありますよね。。。(○ゝω・)b⌒☆NE!


後、フトアゴの食べていい植物に
_MG_5182.jpg



_MG_5185.jpg
クローバーやタンポポ、パンジー、ダリア、タチアオイ
キンセンカ、ハイビスカス、ローズマリー…etc.

おぉ~ Σ(・ω・ノ)ノ!
お花の名前がいっぱ~い、クローバーやタンポポは良く聞きますが
こんなにあるとは、、、でも考えてみると
確かに、フトアゴが自然界で食べ物にありつくなら
お花ってどこでもあるので、食料として簡単に見つけられそうですよね。
(オーストラリアの砂漠地帯に花が多いかどうかは謎ですが…?)
sarah mamも今年は、ハクとティガーのため
お花作りにいそしもうかと考えています。

_MG_5179.jpg
(すみれ、大好きなんです。。(。-ω-。)ぽっ
自然の中で咲いてるすみれが一番きれいだな~~。)


でも、農薬も心配なので
お店で買ったお花はやめておきます。
食べさせるなら種から自分で育てます。
それと、品種改良もあまりされていない方がいいのかな~?
遺伝子組み換えという事もあるし、、、(*´Д`*) ~з はぁ~
色々、心配事は尽きませんね。。。。


sarah家は、ハクとティガーを家族に迎えて
まだ、2年半の初心者です。
フトアゴを飼うことは、分からない事だらけ…。
sarah家は、こうしているんだな~ぐらいの感覚でご理解下さいね。


sarah mam
 ←ランキングに参加中!ポチッと押してね!!

にほんブログ村 その他ペットブログ 爬虫類へ ←こちらのランキングにも参加しています!

★★★★★★★★★★いつもポチっと応援本当に有難うございます!★★★★★★★★★★

テーマ : 爬虫類 ジャンル : ペット

EDIT  |  18:30  |  飼育環境 & エサ  |  TB(0)  |  コメント(2)  |  Top↑

2010.04.10 (Sat)

ここが、こう こう こう!!

ここが、、、こう
_MG_1632.jpg





こう
_MG_1630.jpg





こう
_MG_1634.jpg


>*0*< キャ――ッ!!






mamとストーブにあたっていると
どうしてもこうなちゃうハクちゃんなのでした。。。

sarah mam

 ←ランキングに参加中!ポチッと押してね!!

にほんブログ村 その他ペットブログ 爬虫類へ ←こちらのランキングにも参加しています!

★★★★★★★★★★いつもポチっと応援本当に有難うございます!★★★★★★★★★★

テーマ : 爬虫類 ジャンル : ペット

EDIT  |  01:34  |  Tiger & 白珀  |  TB(0)  |  コメント(6)  |  Top↑

2010.04.02 (Fri)

かわいい生き物!!

モフモフな奴らって間違いなく可愛いですよね。。。
P7160001.jpg
昔飼ってた、キンクマ(長毛種)のプリンです。(モモチュウ ▼o・ェ・o▼ ネタの子)
ハムスターの中でも大きい種類で
性格も穏やかで おりこうさんなプリン
手の平サイズでとっても可愛かった。(●´A`●)
『プリ~ンそのお野菜つかんだ手 かわいすぎるだろ~~~。』




でもね。。。

sarah mamは
爬虫類も同じ位
カワイイと思うのですが。。。





こ~んな顔や
IMG_2702.jpg





こ~んな顔
_MG_1472.jpg
口元が脱皮中な所が若干おしい。。。



あ~たまらん!!
こ~んな顔で見つめられたら
鼻血出そうなほどカワイイと思うのは
私だけでしょうか。。。?




ヘビとかトカゲが嫌いな人には
こんな可愛いお顔でも
怖いのかな~~~?(T^T)キャワイイノニ~



ハクちゃんも可愛いお顔載せなきゃね。。。
















キャ―――― >*0*< ―――――ッ!?
_MG_1634.jpg
「もう mamったら、なによー。((( ̄へ ̄#) 」



sarah mam
 ←ランキングに参加中!ポチッと押してね!!

にほんブログ村 その他ペットブログ 爬虫類へ ←こちらのランキングにも参加しています!

★★★★★★★★★★いつもポチっと応援本当に有難うございます!★★★★★★★★★★

テーマ : 爬虫類 ジャンル : ペット

EDIT  |  19:26  |  Tiger & 白珀  |  TB(0)  |  コメント(6)  |  Top↑
 | BLOGTOP |