fc2ブログ
2009年05月 / 04月≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫06月

2009.05.09 (Sat)

フトアゴヒゲトカゲの餌 4

野菜の管理

青菜って、そのまま冷蔵庫に入れておくと
直ぐシワシワになったり
色が悪くなったりしませんか?



sarah mamは、野菜を買ったら
ジャブジャブよ~く洗って ハサミでチョッキン
IMG_2289.jpg





葉と茎に分け
IMG_2291.jpg





葉を濡れたままタッパーへ入れます。
IMG_2293.jpg
水が多い様だったら捨てて下さい。





ここで、大切なのがタッパーを立ってて冷蔵庫に保管します。
勿論、茎を下にして下さいね。
IMG_2296.jpg
こうしておくとシャキッ!!としたまま長持ちします。



ティガーとハクは
あまり茎の部分は食べないので
炒めたり煮たりして
人間が食べます。


因みに、一番上の写真の様に
根が付いている物なら
茎を切り落とした根元の部分を
土に植えてあげると
ニョキニョキ葉が出て来て
収穫も出来ます。

根が長過ぎて植え難かったら
先の方を切り落としてもOK!!
おネギの要領です。
(根っ子が全部残ってなくても大丈夫!!
ちょびっとだけ青い部分も残してね。)

簡単、野菜栽培です。
種を買ってまで野菜栽培したくない方にも
お勧めデ━━━d(。ゝω・´)━━━ス!!




いつになく真面目に頑張ってみました。<( ̄ ̄ ̄ ̄∧ ̄ ̄ ̄ ̄)>えっへん!
_MG_1393.jpg
ハク:「う~ん、30点…て、ところかな?このくらいのこと誰でもやっるんじゃない!?」


えっ? (・ω・*) このくらいの事は誰でもやってる?
Σ(^∇^;)ええ~? もっと良い方法がある??
失礼しましたぁ~~~~~。
<( ̄∇ ̄)ゞゴメリンコ~♪




sarah mam





餌ネタ4まで書きましたが
今回のシリーズは
次が完結編デス (`・ω・´)ゞピッ! ヨロシク!
乞う!ご期待!!

ハク:「mam そんな事言ちゃって大丈夫なの?」
DSCF0937.jpg
mam:「(;・∀・)ダ、ダイジョウブ…だって!………。」

   (-ω-;ウーン ちょっと不安になって来た…。

おそらく、、、
お役立ち情報では、ございません(*_ _)人ゴメンナサイ

先に、謝っとこ~~~。(〃・ω・)ゞえへへ

 ←ランキングに参加中!ポチッと押してね!!

にほんブログ村 その他ペットブログ 爬虫類へ ←こちらのランキングにも参加しています!

★★★★★★★★★★いつもポチっと応援本当に有難うございます!★★★★★★★★★★
スポンサーサイト



テーマ : 爬虫類 ジャンル : ペット

EDIT  |  02:56  |  飼育環境 & エサ  |  TB(0)  |  コメント(14)  |  Top↑
 | BLOGTOP |